新入荷アルザスワインの御案内~!
8月 7, 2010 グルメ・クッキング, ワイン関連, 雑記, 黒板メニュー
Posted by
タルト・フランベ
その前に
で~ん
牛レバーのステーキ¥1700と榎さんスマイル¥0
素敵なステーキと笑顔でしょ~………!!!!!!!!!
さてさてワインの御紹介~!!!
テール・ダルザス 2008 シュロンベルジェ グラス¥800 ボトル¥4500
リースリング グランクリュ キテルレ 1991 シュロンベルジェ¥15000
ゲヴェルツトラミネール グランクリュ ツィンコフル 2004 ルネ・ミュレ ¥7800
リースリング グランクリュ クロ・サン・ランドラン ヴォルブール 1999
ルネ・ミュレ ¥9500
ピノ・オーセロワ エレヴェ・アン・バリック 2008 マルタン・シャゼッル ¥4800
つまらないコメントは差し控えます。
アルザス料理とアルザスワインで素敵な時間をお過ごし下さい。
オーナー拝

8月 7th, 2010 at 9:07 PM
ご無沙汰です〜
テールダルザスってどういうAOCですか?
これか、ピノオーセロワ呑みたい!
8月 7th, 2010 at 9:49 PM
出挙様
有難うございます。
暑いですね~。
テールダルザスのAOCは、「Alsace」です。
アルザス独自の格付けとしては、「Gentil」のクラスになるみたいです。
ピノ・グリを感じるとっても濃厚な香りを連想させますが、わずかにピノ・ブランが多いようです。
この造り手自体、採算度外視の造り手のようで、収量も他の造り手半分以下に抑え生産しているようです。
味わいはとっても綺麗な酸味(ピノ・ブランの特徴?)と硬水を呑んだときの様な下に残る心地よい重たさが相まって喉越しの良い印象です。
日本向けに生産されたワインらしいです。
オーセロワは、ユニックです。本当に面白いワインだと思います。