66年前…。
2月 26, 2011 ジョンティからのお知らせ
Posted by
タルト・フランベ
今の物件を見つけて間もなく二年が経ちます。
なんだか訳がわからないうちに時は過ぎて行くなぁ~。
こうして、日々営業でき、仕入れもでき、やりたい事をできるのも、毎日ジョンティにお越し下さる皆様、スタッフーの皆、家族のお陰さまです。
本当にありがとうございます。
先日、今お借りしているこの物件に住んでいたというおばあちゃんがお店に来てくれました。
それがなんと66年前。
66年前と言えば、第二次世界大戦が終わった年、1945年。
おばあちゃんが住み始めたのは3月10日、下町を中心に大規模に行われたアメリカ軍による大空襲の時でした。
特にここ下町の浅草、蔵前地区はひどくやられたみたいです。
当時浅草にいたおばあちゃんは、お父さんから「逃げる時は北に逃げるな。南の方に逃げろ」と言われたみたいです。お父さんが言ったように北に逃げた殆どの方はなくなられたようです。おとうさんの言いつけを守ったおばあちゃんは命からがら、この浅草橋にたどり着きました。
焼け野原になった下町で奇跡的に焼けずに残ったこの店舗におばあちゃんは縁があり住む事になったようです。
住んでいた頃と変わらない外観とそのまんまの中に当時を振り返り、この階段の横には暖炉があり、現調理場は増築した場所で、当時は外庭で、そこには米焚きの大きなお釜があったといいます。
そんな話を伺いながら、やっぱりここでお店をやれて本当に良かったと幸せだと感じました。
木造の建物だけに夏はクソ暑く、冬はクソ寒い。
そんな店舗ですが、とっても大好きです。
より一層の愛情が湧いてきた店舗、戦前からある家、僕の中では歴史的建造物、有形文化財になっています。
大事に大事にし、共に歩んでいけたらと思います。
巡り合わせに感謝。
オーナー拝

Leave a Reply