本日、三周年を迎えることができました。

御報告の前に、

震災から1年2箇月…。まだ心身共に困難を強いられている方々の、一分でも、一秒でも早い復興を心よりお祈りを申し上げます。

気持ちを切り替え先ずは、

で、ございます。

なにが?って…

本日、ジョンティは無事,

3周年

を迎える事が出来ました。

これも単に、日々、足蹴なくお越し下さる御近所様、遠方から遥々お越し下さるお客様、無理な御注文をお聞き下さる業者の方々、ワインの生産者の皆皆様方、諸先輩方、朝から晩まで付き合ってくれているスタッフ、影で献身的に支えてくれている家族…ここまでやってこれたのも全て皆様の愛情の賜物と深く、深く感謝をしております。

本来であれば3周年記念特別メニュー等の催し事をやるのが当たり前らしいのですが、ジョンティでは日々あるジョンティをガッツリ楽しんで頂きたい為、身勝手ではございますがいつもと変わらず普段通りの営業をさせて頂きます。この日、その日しかお越し頂けないお客様もいらっしゃいますし。

しかしながら、何もない訳では無い事を付け加えさせて頂きますね(笑)。

この3年間、良い事も、悪い事も、生意気を申し上げお怒りを買った事も、ご迷惑をお掛けしたことも多々ございました。震災もありました。震災後、このままキャンセルが続いたら…やべぇぜ!スタッフ達の就職先も真剣に探さねーとな。。なんてことも考えましたねぇ。まぁそんなこんなでくよくよしていたらma femmeから「苦しいのはお前だけじゃねぇよ。生きてるだけ幸せと思え。」とも言われたっけ。。。本当に色々ありましたが、こうして皆様のお力添えがあり、シッカリとこの場に立っている事が出来ております。

オープン前から「アルザスなんて無理だよ!どうせ続かないからやめとけよ!」と言われ3年…。(まぁ、本人が一番ビックリしてるんですけどね。。。)

心臓にも立派な縮れ毛が生えてきた富田、これからもアルザス馬鹿を胸張って続けさせて頂きます。末永くお付き合い下さいませ。

最後に、

皆様には感謝の言葉しかございません。

本当に本当に、ありがとうございます。

これからも引き続き、ジョンティを宜しくお願い申し上げます。

ジョンティ ㈱ラ・スール オウミヤ シェフ 榎、マネージャー 小見山、キュイジニエ 齋藤、キュイジニエ 田口、御意見番 黒沢アリア、代表取締役 富田裕之拝

さぁ~、新たな気持ちで頑張んべ~!おらぁ~!

Merci!