調理場の応募は

〆切りました~。

何名かの応募がありました。こんな応募の仕方にも関わらず、勇気を振り絞って面接にお越し頂いた皆さん本当にありがとうございます。

まだまだ、たっくさんいるんですね、熱い奴!

サーヴィスはもう少しだけ日にちを伸ばし、募集をさせて頂きます。

半日出勤でも対応しています~ので体力に自信の無い方でも大丈夫ですよ。

いろいろと御相談下さいね。

御連絡お待ちしています~。

オーナー拝

面白い

御常連のH御夫妻。

お二人の会話を聞いているととっても面白い。

まるで機関銃のように喋りまくる奥様。

それを一言一句真剣に受け止め御自身の意見を主張する御主人。

初めの頃はおいおい喧嘩はじまちゃったよ!と思ってましたけど、違うんですね。

一つの事に対し真剣に考え議論する。

夫婦のあり方、お二人の夫婦愛を感じます。

まるでお店が一昔前のパリにあるカフェになったみたい。

いつまでもこのように可愛がって頂けるお店であろう。

オーナー拝

実は…

先日37年目の年を迎えました。

親に深く感謝しました。

ガキの頃は身体が弱く沢山心配をかけたらしいですが、今となっては全く風邪をひかない強い身体になってます。心臓にも毛が生えてきている始末…。。。

アリアちんが「お誕生日は親に感謝する日ですよ~。」と…。

本当にそう思います。

こんな素敵な出会いを日々感じさせてくれ、本当に感謝です。

そして、朋チンが誕生日ケーキをくれました。

ハッピーバースデーソングなんて皆で歌ってくれちゃってさ、高くつきそう(笑)。

でも、いつになっても嬉しいもんですね。

親愛なる下園さんからも…ジャ~ン

ガレット・デ・ロワ。

皆で美味しく頂きました。

昨日は25名様のパーチーを入れてくれました。

大勢の生徒さんが「下園先生」って慕ってましたね~。

下園さん本当にありやとやんす!

今年は年男。

これからも皆の力をかりて頑張るぜ!俺っち!

富田拝

御報告。

ジョンティのアイドル?樋田かなみが卒業いたします。

一月より民宿をやっている実家とジョンティの行き来でしたがとっても大変なので家業を優先してもらいました。

もともと、彼女自身も1年後には実家に戻り家のお手伝いをしなくてはならないとの事でしたのでそれまでの間、去年の3月くらいから無理を言いジョンティに来てもらいました。

去年の10月にソムリエの試験も合格したころ、丁度実家の方も従業員がやめてしまいカナミに戻ってきてほしいとの事でしたが無理を言い年末まで残ってもらっていました。

年明けも何日か手伝ってもらいましたがお店も落ち着くだろうとおもい、又、群馬との往復も大変なので一度卒業という形をとらせて頂きました。

いままでかなみを盛り上げて下さった皆様、本当にありがとうございます。

本人からも取り急ぎブログ内で御挨拶するようです。

カナミ君、今までお疲れ様でした。

マタニティ~。

オーナー拝

横浜の繁在家農園から

新鮮な無農薬野菜が届いたピ~!

いつもありがとうございます。

ポロ葱、白菜、大根、ベビーリーフ、ラディッシュ、etc…。

今日からメニューにのりますポ!

オーナー拝

2 / 3123