一年と二箇月
7月 11, 2010 グルメ・クッキング, ワイン関連, 雑記
が
経ちました。
これも皆様と良きスタッフーに恵まれての事と感謝をしております。
本当に有難うございます。
今年の後半戦はアルザスへ行ったりと、楽しいイベントがちょこっとだけですが控えています。
今からチョッピリたのみしな皆…
悠樹作
冷たい発酵キャベツ(つべたいシュークルート)。
ジョンティ名物自家発酵キャベツの生食は少々怖いモノがありますが、悠樹作のは、夏らしくハーブをたっぷりと使い、発酵も一週間程度、爽やかな酸味が堪りまシェ~ん。
これだけで、ジョンティ3杯はイケます!
とある方も、唸った逸品です。
お料理の付け合わせとしてですが、単品でも承ってますよ~。
で?今度は…
胡瓜の発酵ですって!!!!!!
無農薬の胡瓜なので右曲がり、左曲がりばっかり…容器に納めるのに苦労していましたね~。
先日、アルザスワインの試飲会に伺ったときにカナミクンが決めた、アルザスワインカナミコレクションも間もなく入荷しま~す。
オーナー拝
ミュージシャンの
7月 9, 2010 ジョンティからのお知らせ, 雑記
と、仲間達
が、従兄からの紹介でジョンティにお越し下さいましたー。
猫沢エミさんの拠点はパリ。
先日はBunkamura ザ・ミュージアムで7月11日まで開催している「語りかける風景」展でライブをされました。(終了しています。)
とっても行きたかったのですが、終了後に知ったので、チャンチャンっす。。。
お店のオペレーションがいつも通りのドタバタ劇であまりお話が出来ませんでしたが、とっても気さくな方でした。
11月くらいまで日本に滞在されるようですよー。
オーナー拝
素敵な「スパティフィラム」
を
頂戴致しました。
佳代さん、有難うございます。
お店が一層華やいでいます~。
採れたて無農薬野菜のピクルス アルザス風。
アルザス地方のメルフォールヴィネガーをタップリと使ってまーす。
酸味は穏やかでお野菜の味わいを一層引き立たせます。
お料理の付け合わせとしての御用意ですねー。
でもとっても美味しいので、「おかわり頂戴~!」ですぐに売り切れてしまう人気者。
定番メニューではないのでたまにしか仕込みませんがお楽しみくださいませ~。
昨日、日頃より大変お世話になっている音野御夫妻の結婚披露宴パーチーが開かれました~。とっても幸せそうでした。
大事なパーチーの会場にジョンティをお選びくださいましてありがとうございます。
末永くお幸せに!
オーナー拝
無農薬野菜
7月 3, 2010 グルメ・クッキング, ジョンティからのお知らせ, 雑記
横浜の叔父から届きました~!!!
ジョンティには欠かせないキャベツ
葉っぱもの
甘~いニンジン君
極太キュウリ
ナス~
ズッキーニとお城のケーキ
そして、悠樹と、とっても美味しくなったクグロフ
榎の兄貴
梅干を食べた時の様な、カナミ君
無農薬野菜は黒板のお薦め料理にてに「本日の無農薬野菜料理」で御案内を申し上げております。
オーナー拝