ふと感じた事。
4月 18, 2010 雑記
雨の日も風の日も雪の日も灼熱の炎天下の時も竹ノ塚から浅草橋まで毎日僕を運んでくれている親友のジョンティ号。彼(彼女?)とも、もう間もなく一年を 迎えようとしています。
今朝も共に通勤をし目にした光景をみて、ふと、思ったことがありました。
青信号になって大きな交差点を渡ろうとしたところ、救急車が交差点を横切ろうとサイレンを鳴らしゆっくりと進んできた。
人は皆立ち止り、車もブレーキをかけ止まり、こんな何気ない光景がとても…救急車に乗っていた方には大変不謹慎な言い回しだが、少しでも早くという皆の想いがなんだか一つになる瞬間。心が和んだ気がした。
しかし、そこで一人でも、一台でも立ち止らない、自分の事しか考えていないような光景を目にしたらどうだろう?
とっても悲しい気持ちになるんだろうな?
何気ない一つの言動が人を幸せにしたり、不愉快な思いをさせたりする。
会社やお店、組織もそうではないだろうか?
一つの事に向かって同じ情熱を燃やし、日々努力をしているチームワークを、一人の勝手な思い違いな言動で滅茶苦茶にされたらその組織は崩壊の道を進むしかないだろう。
トップの愚案や皆のアイデアを良く話し合い、形にしていく…。
その一つの商品がお客様に受け入れられ、喜びに変わる。。。
この商品がもし、独りよがりのものだったらどうだろうか?誰にも受け入れられず、認めてもらえず、目に見えて悲しい結果が待ち受けているのだろう。
今、ジョンティは変わろうとしています。
皆でお店を作り上げ、皆様に認めて頂き、皆様、従業員(僕も)が互いに幸せになれる空間づくり。
手応えは感じています。
今後も皆様のお力を拝借し、日々精進して参ります。
オーナー拝
フィリップ・キュブラーさん
4月 16, 2010 雑記
本日、アルザスワインの造り手の一人でいらっしゃる、ドメーヌ ポール・キュブラーのフィリップさんがきて下さいやしたー!!!!!!!!!!!!!!!
ちょっとお疲れの御様子…。幾つか試飲をさせて頂き、彼のワインにサインプリーズ!!!!!!!
そして、記念撮影ー!!!!
私、昨日色々ありまして…呑みすぎてしまったため、モロ二日酔いの顔でございますねー…。
あー海行きたい…。
オーナー拝
初ブログ(^▽^)/
4月 14, 2010 雑記
初めまして! 4月11日に入社しました、樋田です! これから一生懸命頑張りますので、ジョンティにお越しの際はどうぞよろしくお願いいたします!
オーナーの富田さんとは3年前、ホテルで働いていた時より大変お世話になっていて、今回ご縁があり、一緒に働ける事になりました。
仕事の事はもちろん、富田さんのお客様に対する気持ちや精神的な部分を学び、受け継いでいきたいです!
まだまだ、未熟者ですが皆様のご指導、ご鞭撻の程よろしくお願いいたします!