本日の「モツ」料理は…
2月 16, 2010 雑記
ツィッツィ又は、チィッチィ。←青森での発音。
東京ではチチかな?
そう、豚の乳房です。とっても新鮮なのが入りました。
硬派な僕はとても「おっ○い」とは、恥ずかしくて言えません。。。。。
ですので、御注文の際は「例のあれ!」と仰って下さいまし。。。。。。。。
しかし、本当に豚さんは頂けないところはないんですね…。
ジョンティのアイアンシェフはどの様に調理するんですかねー?
Gentil ジョンティ? ジャンティ?
2月 15, 2010 雑記
今更ですが、店名の発音はジョンティです。
だって、ヒューゲルのエチエンヌさんだって、ヴァインバックのキャトリーヌさんだって、「ジョンティ」って仰ってたからー!!!
話は変わりますが、赤ワイン4種程ですが入荷してますよ。
1種類を除いて4千円~5千円台での御用意でーす。
香り高きワインですー。
トミー拝
浅草で「なまこ」と「〆鯖刺し」
最近、仕事帰りにチョコっと寄っていく小料理屋があります。
浅草の「ひで吉」さんです。
朝5時までやっているので小腹が空いた時や飲みてぇなぁと思ったときに寄らせて頂きます。
いつも瓶ビール2,3本とたまに焼酎、肴は決まって「なまこ」と「〆鯖刺し」を頂きます。
なまこはたま~に赤が出てきます。でも、青も美味しいですよ~。潮の香りが鼻孔を擽りますな。
〆鯖は殆ど生。だから「刺し」なんだー。
つかれている時に最高の癒しスポットです。
本日、従兄の崇之君のサーフィン友達がわざわざ八戸から来てくれました~。
どーも有難うございます。
この後渋谷の109に行くんですって~!!!
お気をつけて行ってらっしゃーい。
春巻き
2月 11, 2010 グルメ・クッキング, ジョンティからのお知らせ, 雑記
僕の休日の楽しの一つである住み地元、竹ノ塚にある中国料理聚仙さんの「春巻き」。
ここの春巻きは絶品なのですよー!
中身は椎茸、ひき肉、筍くらいかな?それも少量。ほとんど具は入ってはいないのですが、旨味あるスープがたっぷり!!!濃いめの味付けに、カタクリで舌触り良く仕上げてあります。
それを大きな皮で包み、高温で一気に揚げる。
出来立てを口に頬張り中からアツアツのスープがジュワーっとあふれ出すんですねー!
そうなんです!聚仙さんの春巻きは、スープを食べさせる春巻きなのです。
火傷をする前にすかさずキンキンに冷えた生ビールで口の中を消火活動するのですよー。
プハーっとっすね。
この瞬間は「至福」のひとときですな。ジョンティでもこういうのをやりたいなーーーーーー!!!豚足でとった出汁にスパイス、豚足で濃いめに味付けして包んで一気にジュワっと揚げる。。。。。。。コラーゲンたっぷりジョンティ春巻き。。。アルザスワインと合うべなー!!!
と、
勝手な妄想をしながら、そんなこんなで過ごした休日は、ジョンティ開業8カ月の最後の日でした。(でも本当にやってくれないかなぁ。。。ジョンティのホルモンヌ軍団が喜びそう…)
そして、本日11日でジョンティはめでたく9か月を迎える事が出来ました。
これも単に皆様とスタッフーの愛の賜物と深く感謝をしております。
この場を借り、葡萄樹の根よりも深~く御礼申し上げます。
皆様、今後ともジョンティを宜しくお願い致します。
そしてニュースタッフの御紹介です。
榎さんでーす。
榎さんは「優しさ」「強さ」を兼ね備えた方で、僕も非常に尊敬の念を抱いてやまない方です。このような方と出会えた事を神に感謝!!!
本日、オープンの時より支えて下さるK会長が御来店下さり、会長御自身で選曲された戦前のシャンソン集をお持ち下さりました。いつもお心遣い感謝申し上げます。
というわけで、ジョンティでは戦前のシャンソン名曲集がお聞きいただけますよ。
古き良き時代を思い起こし?黄金時代を感じながら、お聞きしながら、素敵なお時間をお過ごし頂ければ幸いどすー。
トミー拝
バレンタイン♡ Vol.2
2月 7, 2010 グルメ・クッキング, ジョンティからのお知らせ, 雑記
バレンタインケーキ
フルサイズ 縦25㎝ 横7㎝ 高さ5㎝ です。ハーフは単純にこの半分です。
チョ~しっとり者ですよー。
御予約はお電話のみの対応とさせていただきまーす。
しかし寒いですねー。
今日なんかは北風オフショワで、波が良いんだろうなぁ…。最近、無性に波乗りがしたくなります。
海は、色々な事を教えてくれますよー。それをサーフィンを通して教えてもらった気がします。
もう2年も行ってないからパドルなんか地獄でしょうな。次の日は使い物にならなくなり、スタッフーから白い目で見られる事間違いなし!!!でしょうな…。