アルザス祭り
7月 30, 2009 ジョンティからのお知らせ, ワイン関連
近々当店の定休日(水曜日)を利用し、アルザスワインを楽しむ会(懇親会)を開催する予定をたてております。
お一人様5000円(19:00~22:00)
当店でご用意する軽いおつまみ、当店のアルザスワイン各種と
お客様お持ちよりでご自慢のアルザスワインとご自慢のおつまみ(これは自由です)
擁するに、ただの飲み会になると思いますが、是非ご参加頂きたいと思います。
予定では8月26日もしくは翌週の9月2日を予定しております。
クグロフ
7月 29, 2009 グルメ・クッキング, ジョンティからのお知らせ
マンゴー入りです。
美味しそう。
マンゴーは沖縄マンゴーを使用しています。
そのままだと水分が多いので一旦、ジャムにして練りこんだようです。
申し遅れましたが、先週の水曜日にアン・アンに掲載されました。
八月の営業
7月 27, 2009 ジョンティからのお知らせ
八月のお休みも水曜日を定休日とさせて頂きます。
お盆は休まずに営業いたします。
宜しくお願いいたします。
しかし、暑いですね。
美味しいアルザスワインで喉を潤しましょう。
できたぁ
7月 21, 2009 グルメ・クッキング, ジョンティからのお知らせ, ワイン関連
masaさん有り難うございます。
できましたぜ。
シュネンブールの畑
ウチのタルトフランベは、ここでご馳走になったタルトフランベを元にしてますですよ。ちょートレ・ボンね。
キャトリーヌがチョーデカソールのヴァプールをキュイエールとフルシェットのみで捌いてくれています。画像は無いですが、おいしかったなあ。
パリのブラッスリーでアルザスワインから浮気してブルゴーニュブランたのんだら、ムルソーが。。。ラッキーね。
調子に乗って二本目。。。。。。。。
二本とも美味でしたよ。
画像添付を覚えたもんで、ドシバシはっつけてみました。
何だか楽しーですねー。でも、この横の画像は縦にならないんですかね。
去年の写真をみてたら、アルザスに行きたくなりましたねー。
来年二月に行く計画をたてています。行って、パワーアップしたいですねー。
今から楽しみですよ。
二ヶ月
7月 20, 2009 グルメ・クッキング, ジョンティからのお知らせ
久々のブログです。
サボっていた訳もありますが、IDを忘れてしまい自分のブログに入れませんでした。
今日やっとログインできましたです。
さて、2ヶ月が経ちました。あっという間ですが、無事2ヶ月です。
諸先輩方、お客様、仲間、スタッフの皆様、本当に有り難うございます。
2ヶ月が経ち、何とか形になってきたところで、メニューの内容をグレードアップしました。
定番のシュークルート(フルサイズ)お肉バージョンは、豚足のスモーク、自家製豚ハラミのソーセージ、自家製ベーコン、自家製の発酵キャベツ(大先輩に発酵の仕方を教わり、より美味しくなりました)を豚の骨からとった、コラーゲンたっぷりのフォン・ド・ポーで煮ます。
お魚バージョン(フルサイズ)は、その日のお魚二種、ムール貝、豚足スモーク、自家製白いソーセージ、自家製ベーコン、自家製の発酵キャベツをジュ・ド・コキヤージュとフュメ・ポワで煮ますですね。
それぞれ、スパイスも変えましたので、美味しくなりました。
その他もメニューは変わらずですが、内容をより一層美味しくしていきたいです。
小さい黒板のメニューも、シェフが足立市場に行って、自分の作りたいものを仕入れてくるので、アルザス料理から離れた味わいも楽しめますよ。
ワインは相変わらずアルザスワインしか無いですけど…。今月中には新しいワインリストも出来上がりそうです。アルザスワインばっかりですけど。
また、皆様から、料理の画像くらい張ったら?と言うお叱りを多数頂戴しました。
私も画像を張りたいんです。張りたいんですが、やり方がわからないんです。何回も試みしましたが、出来ません。
何方か教えて頂けないでしょうか?宜しくお願いします。
そんなこんなで皆様にご迷惑をお掛けしながら、二人でやっている小さなアルザス料理屋です。
これからも、宜しくお願いいたします。