横浜の繁在家農園から
1月 9, 2011 ジョンティからのお知らせ, 黒板メニュー
新鮮な無農薬野菜が届いたピ~!
いつもありがとうございます。
ポロ葱、白菜、大根、ベビーリーフ、ラディッシュ、etc…。
今日からメニューにのりますポ!
オーナー拝
待望の自家製
8月 26, 2010 グルメ・クッキング, ジョンティからのお知らせ, 黒板メニュー
パンを
榎さんが作ってくれました~。
そとはパリっと中はもっちり。
食べたらこんな感じになるみたいです。
旗を変えました。
アルザスの旗で~す。
フランス国旗は二階の窓に飾ってあります。
トリコロールがないと何屋さん?てことになるので・・・。
オーナー拝
新入荷アルザスワインの御案内~!
8月 7, 2010 グルメ・クッキング, ワイン関連, 雑記, 黒板メニュー
その前に
で~ん
牛レバーのステーキ¥1700と榎さんスマイル¥0
素敵なステーキと笑顔でしょ~………!!!!!!!!!
さてさてワインの御紹介~!!!
テール・ダルザス 2008 シュロンベルジェ グラス¥800 ボトル¥4500
リースリング グランクリュ キテルレ 1991 シュロンベルジェ¥15000
ゲヴェルツトラミネール グランクリュ ツィンコフル 2004 ルネ・ミュレ ¥7800
リースリング グランクリュ クロ・サン・ランドラン ヴォルブール 1999
ルネ・ミュレ ¥9500
ピノ・オーセロワ エレヴェ・アン・バリック 2008 マルタン・シャゼッル ¥4800
つまらないコメントは差し控えます。
アルザス料理とアルザスワインで素敵な時間をお過ごし下さい。
オーナー拝
足立の市場と新メニュ~の追記
7月 29, 2010 グルメ・クッキング, ワイン関連, 雑記, 黒板メニュー
で
いっつも仕入れをさせて頂いていますが、最近何処の御魚屋さんもとっても忙しいみたいです。
ちょいと遅刻して市場に着くと「今日はも~でちまいましたね~!」と磯崎の若!
他をあたっても「でちまったな~…」。。。そんな時は、隈なく探しかき集めます。。。
土曜日なんかは一般の方も沢山訪れて、とっても活気がありますよ~。
そんな市場から毎日元気をもらい、一日がスタートします。
今日は早く行ったので、そこそこ品物もありました。
今日の仕入れ。。。。。
*銀鮭(個人的にお魚のシュークルートには、鮭だとか鱒等のお魚がとっても合うと思ってい ます。アルザスワインにも合うしね~。)
*ムール貝(非常に人気があるので本日も仕入れてきました~。とっても身が締まって、プリップリ!シンプルにエシャロットとバターで白ワイン蒸し。お一皿20個!お付けしています~。)
*虹鱒(裏メニュ~なので調理法は決まってないっス~。)
*鱧(皮目からの骨切り。面白い逸品に仕上がってます~。)
そして
新メニュ~の御紹介。。。
仔羊のブロシェット(串焼き) 自家製のマンゴー入りバーベキューソース(悠樹作)っす。
¥1600
悠樹作 自家製マンゴー入りバーベキューソース(写真)
甘酸っぱく辛~い旨味のあるソースです~。
たった今、ゲヴェルツやピノ・グリと試したんですけど~、相性バッチリですね~。
夏の定番メニュ~となります。
と、
榎さん作 国産牛頬肉の赤ワイン煮 ¥1700です~。
榎さんのお料理は素材に旨味をのっけるのがとっても御上手。塩味、酸味、苦味、甘味、辛味、旨味等一皿一皿のバランスがとっても良く、いっつもお客様を喜ばせてくれます。
今回は国産牛の頬肉を煮込みにしてくれました~。とろっとろですよ~。
暑いのに不思議とコッテリ煮込み料理が人気あるんですよね~。
今日、涼しくなったと思ったら、風も強く吹き、横殴りの雨が降っております。
御足もとが悪い中お越し下さるお客様、本当に感謝を申し上げます。
お気をつけてお越し下さいませ。
オーナー拝