9月定休日のご案内
8月 31, 2009 グルメ・クッキング, ジョンティからのお知らせ, ワイン関連
9月の定休日です。いつも通り水曜定休日です。
2日(ディナーは、アルザスワインを楽しむ会のため、お店はオープンしております。通常営業ではございません。お一人様¥5000です。気軽にお問い合わせください。)
9日
16日
23日の祝日は営業させて頂きます。皆様のご来店、お待ち申しあげております。
シュークルートに欠かせないキャベツの発酵途中の写真です。
キャベツを千切りにし、塩をし(この塩梅が発酵の決め手になりますね。)、各種スパイスを加えます。最後にビール等発酵を促すものも入れたり…。
今回は、前回の1箇月発酵させとても美味しいものが出来たのでその発酵液をとっておきつけたしながら発酵させています。
いうなれば、焼き鳥のタレでしょうか。
あとは、じっと我慢です。毎日朝晩状態をチェックします。
写真のはわずか一週間半のものですが、沸々と発酵しています。
あと3週間程我慢して待ちます。
この発酵したキャベツと玉葱、燻製にかけた脛肉と豚足、塩漬けにした肩肉、自家製のベーコン、自家製のハラミのソーセージ、ジャガイモ、豚の骨を焼きそれから仕込んだソースと共に煮込みます。
辺りに馨しい香りが立ち上ってきたらおさらにもり、
出来上がったシュークルートに自家製のマスタードをたっぷりつけてお召し上がりください。自信作です。それに合わせるワインは、
か
やっぱりジョンティかなぁ~。
タルト・フランベ 色々
8月 30, 2009 グルメ・クッキング, ジョンティからのお知らせ, ワイン関連
タルト・フランベのヴァリエーションを増やしましたです。
*自家製ベーコンと玉葱(スタンダード)
*茸のタルト・フランベ
*お魚のタルト・フランベ
*タルト・フランベ グラタン仕立て
*アルザスノチーズ マンステールのタルト・フランベ
今のところ五種類です。
それぞれ、調理法、スパイス、ハーブを使い分けてご用意させて頂きます。
9月にワインリストを変えます。
ヴァインバックやジョスメイヤー等、漸く仕入れることができた造り手も加わります。
雨脚が強まってきました。明日、台風が接近する予定らしいですね。
サーフィンをやっていたころを思い出します。
災害等、気を付けて下さい。
ご報告
8月 7, 2009 ジョンティからのお知らせ, ワイン関連
昨日(8/6)発売の料理通信にジョンティが掲載されました。
皆様、御覧下さい。
宜しくお願いいたします。その他の記事や内容も素晴らしいと思います。
とても勉強になります。
おまけ。。。
埋蔵金並の黄金色
香りは複雑で最後はバターでしたね。
僕の中では、世界一のワインかな。。。
お盆は営業いたします。
宜しくお願いいたします。
アルザス祭り
7月 30, 2009 ジョンティからのお知らせ, ワイン関連
近々当店の定休日(水曜日)を利用し、アルザスワインを楽しむ会(懇親会)を開催する予定をたてております。
お一人様5000円(19:00~22:00)
当店でご用意する軽いおつまみ、当店のアルザスワイン各種と
お客様お持ちよりでご自慢のアルザスワインとご自慢のおつまみ(これは自由です)
擁するに、ただの飲み会になると思いますが、是非ご参加頂きたいと思います。
予定では8月26日もしくは翌週の9月2日を予定しております。
できたぁ
7月 21, 2009 グルメ・クッキング, ジョンティからのお知らせ, ワイン関連
masaさん有り難うございます。
できましたぜ。
シュネンブールの畑
ウチのタルトフランベは、ここでご馳走になったタルトフランベを元にしてますですよ。ちょートレ・ボンね。
キャトリーヌがチョーデカソールのヴァプールをキュイエールとフルシェットのみで捌いてくれています。画像は無いですが、おいしかったなあ。
パリのブラッスリーでアルザスワインから浮気してブルゴーニュブランたのんだら、ムルソーが。。。ラッキーね。
調子に乗って二本目。。。。。。。。
二本とも美味でしたよ。
画像添付を覚えたもんで、ドシバシはっつけてみました。
何だか楽しーですねー。でも、この横の画像は縦にならないんですかね。
去年の写真をみてたら、アルザスに行きたくなりましたねー。
来年二月に行く計画をたてています。行って、パワーアップしたいですねー。
今から楽しみですよ。