お勧めワイン☆
6月 8, 2010 雑記
もうすぐ2ヶ月が経とうとしていますが、近頃ジョンティのワインリストの中で好きなワインが出来てきました。
キリッとミネラル感ならピエールスパーのリースリング’06(独特のリースリングの香りとしっかりした酸とミネラル感が◎)、がっつり果実味ならディレルカデのピノグリグランクリュ’06(アンズジャムのような濃厚さ)!お上品で香りが素敵なのはジョスメイヤのリースリング’96(熟成したリースリングってこんなにも落ち着いた印象になるんだと目からうろこが)!
富田さんみたいに造り手やヴィンテージの良し悪しを説明するにはとうてい及びませんが、自分でテイスティングしてみて感じたままをお客様にお勧めしています。富田さんの説明の仕方や、サービスなど見よう見まねでやってみたり、インターネットで情報を調べたりして奮闘中です。
これからも色んなワインと出会って皆様にお勧めできる日を楽しみに、日々お勉強して参ります!未熟な私ですが、色々と教えてください!よろしくお願いします!
かなみ
☆鍋を食しましたー!!!
6月 5, 2010 雑記
先日、御常連であるTマキ様とN村様に連れられて人生初の☆鍋を頂きました。
榎木さん「俺いいや」と…。。。
カナミクンは行く気満々。
悠樹は俺絶対に行かないっす。と言いつつ、前日彼女に☆鍋食べに行ってくる。といって出てきたみたい。
僕はどうせ朝までコースだろーなーと諦めながらの参加…。。。
三人にとって人生初の☆鍋です。
二人共、首をかしげながら食していましたが、僕はハッキリ言って「ハマ」ってしまった。。。。。。。。メチャンコ旨し!!!!!!!!!!
また行きたい…。
首をかしげていた二人もイマイチとかいいながらメッチャ食べてましたよー!!!!!!!実はハマっていたりして。。。
ところで何鍋かって?
ここでは申し上げられませーん。。。
お店でこそっとお教えしますよー。。。
オーナー拝
三菱一号館美術館
6月 4, 2010 雑記
へ
休憩時間を利用し「マネとモダン・パリ」展に気晴らしの為、行ってきました。
いやーよいですねー。心が洗われましたよ。本物を目の当たりにすると安らぐというか、敬虔な気持ちになるもんですねー。
どんな事があっても、人にも自分にも正直でありたいものです。
今度は、Bunkamura ザ・ミュージアムだな。。。
オーナー拝
The American Camp
6月 3, 2010 雑記
さんに御掲載いただきました。
外でつくるアルザス料理。
皆様、バーベキューやキャンプ時に是非試して下さい。
キヌガサさん、focusさん色々とありがとうございます。
オーナー拝
清清しく
5月 31, 2010 雑記
毎日過ごさせて頂いています。
楽しく哂いの絶えない職場。とっても柔らかな空気の職場環境です。
従業員同士皆で作り上げ、それを皆様に感じて頂く。。。
たとえば僕が市場で食材をかってくる。
榎木さんの「何にしようか~?」の一言で悠樹が「あれどうっすかね~?」ときて、カナミくんが「女子は~…」で話が大きくなっていき、皆で食べての事を考え、ジョンティのコンセプトを守りつつ、そんなこんなで、食材一つ一つが美味しいお皿へと変わっていきます。
先週も沢山のお客様にこんなジョンティを楽しんで頂きました。
サーヴィスは相変わらずバタバタですけどー…。
そして御報告です。
悠樹君が結婚することになりましたー!!!!!!!!!!パチパチパチー!!!!!
二年半の交際を経てですってー!!!!
彼女は某大学で美術を教えている先生ですー。(超美人)
色々と幸せな事が続きますねー!!!!!
小さな幸せ大きな幸せ人それぞれですが、信念を貫き通す事の大切さを再再度学びました。
オーナー拝