無農薬野菜
7月 3, 2010 グルメ・クッキング, ジョンティからのお知らせ, 雑記
横浜の叔父から届きました~!!!
ジョンティには欠かせないキャベツ
葉っぱもの
甘~いニンジン君
極太キュウリ
ナス~
ズッキーニとお城のケーキ
そして、悠樹と、とっても美味しくなったクグロフ
榎の兄貴
梅干を食べた時の様な、カナミ君
無農薬野菜は黒板のお薦め料理にてに「本日の無農薬野菜料理」で御案内を申し上げております。
オーナー拝
ジョスメイヤー
の試飲会に行って参りましたー。
沢山の種類を試飲させて頂きました。
西田さんお誘いありがとうございます。
新メニューの御案内というか復活メニュー
ウナギ君ですー!!!
エシャレット、自家製ベーコン、出汁取りの天才が作った魚の出汁と貝の出汁、白ワインにクリームと一緒にウナギ君一本を煮込みます。
ウナギのマトロートです。
アルザス地方ではとってもポピュラーなお料理ですねぇ~。
真空袋に入ってしまっていますが、スッポンと豚皮のゼリー寄せと豚の色々な部位のゼリー寄せ!!!!!!!!!!!
どれもたっぷりの量です。
又、鮎や虹鱒を使った川魚料理、仕入れ次第ですが復活しています。
皆様、夏に向けジョンティでビタミン類、コラーゲン、たっぷりと摂取して下さいまし~。
*御昼お越しのお客様へ…ジョンティではランチ時でもア・ラ・カルトを御用意しております。ランチメのセットニューは¥800~¥1200内、お肉・お魚料理は¥1000で御用意させております。
味わいを第一に考えるのは勿論の事、皆様の胃袋を満たせるだけの量を限られた金額の中で一生懸命、御用意をさせて頂いております。
又、当店のコンセプトとして「豚肉」、「スパイス」、「フルーツ」といったものを大事にアルザス料理を再現させて頂いております。しかしながら、「¥1000という限られた金額の中でアルザス料理とはこうです!」というのを完璧に表現するというのは、私自身大変難しいと感じております。
どうぞランチのメニューだけでアルザス料理とはこんなものかと御判断せず、是非ア・ラ・カルトの中からお選び頂きアルザスという地方と風を感じて頂きますよう、この場を借りましてお願いを申しあげます。
オーナー拝
エンジェルより…
5月 10, 2010 グルメ・クッキング, ジョンティからのお知らせ, ワイン関連, 雑記
「明日、アニヴェルセールだよねー?」とリセの子達からケーキを頂戴しました!!!!!!!!
なんとも愛らしい…!!!!!!!!!!
いつもありがとうちゃん!!!!!!!!!!!!
今日仕事終わりに君たちの愛を感じながら頂きまーす。
シュークルートが変わりましたー!!!!!!!!
フルサイズです。ソーセージをデーーーーーンとね。迫力ありますよー。
皆さまからも御好評頂いておりますー。
そしてそして、お客様より頂戴いたしましたー!!!!!!!!!
タガ様ありがとうございます。土日、この愛のお菓子のお陰で皆疲れることなく乗り越えれましたー!
そしてそしてそして、
リーフレのクレマン・ロゼが入荷致しますですー。グラス売りも致しますー。通常のクレマンと一緒のお値段でお出ししますー。皆様お楽しみにー!!!!!!!!!
蓮見さん・堀井さんいつもアルザッスー。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
今後とも宜しくお願い致します。
最後に、アルザス地方のガス入りミネラルウォーターも入荷ですー。
もっとアルザス野郎になりますよー。
オーナー拝
青森県 十和田市 切田産の?
2月 16, 2010 グルメ・クッキング, ジョンティからのお知らせ, 雑記
じゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん
青森から 十和田産のニンニクマンが届いたー!!!!!!!
ハリよし、艶よし、、、最高級ぢゃないですかーーーーーーーーーーーー!
こんな艶艶ボーイに仕立て上げるために、青森の伯母はどれだけの神経を使い、大事に大事に育て上げてきたのだろう…。詳しくはこちら→http://b-gentil.com/blog/?p=56
はぁー、感謝、感謝。
皆さ~ん、最高の愛を味わって下さーーーーーーーーーーーーーい!
浅草で「なまこ」と「〆鯖刺し」
最近、仕事帰りにチョコっと寄っていく小料理屋があります。
浅草の「ひで吉」さんです。
朝5時までやっているので小腹が空いた時や飲みてぇなぁと思ったときに寄らせて頂きます。
いつも瓶ビール2,3本とたまに焼酎、肴は決まって「なまこ」と「〆鯖刺し」を頂きます。
なまこはたま~に赤が出てきます。でも、青も美味しいですよ~。潮の香りが鼻孔を擽りますな。
〆鯖は殆ど生。だから「刺し」なんだー。
つかれている時に最高の癒しスポットです。
本日、従兄の崇之君のサーフィン友達がわざわざ八戸から来てくれました~。
どーも有難うございます。
この後渋谷の109に行くんですって~!!!
お気をつけて行ってらっしゃーい。