今日の仕入れと朝採り野菜
7月 31, 2010 グルメ・クッキング
今日は三陸産のスーパーサーモンなる鮭と一年ぶりに美味しいサーモンマリネを作りましょうという事で脂ノリノリのトラウトサーモンを仕入れてきました。
朝届いたお野菜はベビーリーフと曲がり胡瓜、隠元、ゴーヤッす。
全て美味しくしあげますよ~。
オーナー拝
足立の市場と新メニュ~の追記
7月 29, 2010 グルメ・クッキング, ワイン関連, 雑記, 黒板メニュー
で
いっつも仕入れをさせて頂いていますが、最近何処の御魚屋さんもとっても忙しいみたいです。
ちょいと遅刻して市場に着くと「今日はも~でちまいましたね~!」と磯崎の若!
他をあたっても「でちまったな~…」。。。そんな時は、隈なく探しかき集めます。。。
土曜日なんかは一般の方も沢山訪れて、とっても活気がありますよ~。
そんな市場から毎日元気をもらい、一日がスタートします。
今日は早く行ったので、そこそこ品物もありました。
今日の仕入れ。。。。。
*銀鮭(個人的にお魚のシュークルートには、鮭だとか鱒等のお魚がとっても合うと思ってい ます。アルザスワインにも合うしね~。)
*ムール貝(非常に人気があるので本日も仕入れてきました~。とっても身が締まって、プリップリ!シンプルにエシャロットとバターで白ワイン蒸し。お一皿20個!お付けしています~。)
*虹鱒(裏メニュ~なので調理法は決まってないっス~。)
*鱧(皮目からの骨切り。面白い逸品に仕上がってます~。)
そして
新メニュ~の御紹介。。。
仔羊のブロシェット(串焼き) 自家製のマンゴー入りバーベキューソース(悠樹作)っす。
¥1600
悠樹作 自家製マンゴー入りバーベキューソース(写真)
甘酸っぱく辛~い旨味のあるソースです~。
たった今、ゲヴェルツやピノ・グリと試したんですけど~、相性バッチリですね~。
夏の定番メニュ~となります。
と、
榎さん作 国産牛頬肉の赤ワイン煮 ¥1700です~。
榎さんのお料理は素材に旨味をのっけるのがとっても御上手。塩味、酸味、苦味、甘味、辛味、旨味等一皿一皿のバランスがとっても良く、いっつもお客様を喜ばせてくれます。
今回は国産牛の頬肉を煮込みにしてくれました~。とろっとろですよ~。
暑いのに不思議とコッテリ煮込み料理が人気あるんですよね~。
今日、涼しくなったと思ったら、風も強く吹き、横殴りの雨が降っております。
御足もとが悪い中お越し下さるお客様、本当に感謝を申し上げます。
お気をつけてお越し下さいませ。
オーナー拝
スタッフーのつぶやき
7月 17, 2010 おすすめサイト, グルメ・クッキング, ジョンティからのお知らせ, ワイン関連, 雑記
です。
スタッフーの日々のつぶやきお楽しみ下さい。
その日食材やワイン、お薦め料理等々の御案内もしておりまする。
皆様、どうぞフォローしてやって下さいまし。
宜しくお願い致します。
私自身のつぶやきは以前より始めておりましたがこちらは内緒でーす。覗いたりフォローしないで下さいねー(笑)
オーナー拝
一年と二箇月
7月 11, 2010 グルメ・クッキング, ワイン関連, 雑記
が
経ちました。
これも皆様と良きスタッフーに恵まれての事と感謝をしております。
本当に有難うございます。
今年の後半戦はアルザスへ行ったりと、楽しいイベントがちょこっとだけですが控えています。
今からチョッピリたのみしな皆…
悠樹作
冷たい発酵キャベツ(つべたいシュークルート)。
ジョンティ名物自家発酵キャベツの生食は少々怖いモノがありますが、悠樹作のは、夏らしくハーブをたっぷりと使い、発酵も一週間程度、爽やかな酸味が堪りまシェ~ん。
これだけで、ジョンティ3杯はイケます!
とある方も、唸った逸品です。
お料理の付け合わせとしてですが、単品でも承ってますよ~。
で?今度は…
胡瓜の発酵ですって!!!!!!
無農薬の胡瓜なので右曲がり、左曲がりばっかり…容器に納めるのに苦労していましたね~。
先日、アルザスワインの試飲会に伺ったときにカナミクンが決めた、アルザスワインカナミコレクションも間もなく入荷しま~す。
オーナー拝
素敵な「スパティフィラム」
を
頂戴致しました。
佳代さん、有難うございます。
お店が一層華やいでいます~。
採れたて無農薬野菜のピクルス アルザス風。
アルザス地方のメルフォールヴィネガーをタップリと使ってまーす。
酸味は穏やかでお野菜の味わいを一層引き立たせます。
お料理の付け合わせとしての御用意ですねー。
でもとっても美味しいので、「おかわり頂戴~!」ですぐに売り切れてしまう人気者。
定番メニューではないのでたまにしか仕込みませんがお楽しみくださいませ~。
昨日、日頃より大変お世話になっている音野御夫妻の結婚披露宴パーチーが開かれました~。とっても幸せそうでした。
大事なパーチーの会場にジョンティをお選びくださいましてありがとうございます。
末永くお幸せに!
オーナー拝